LogicalFX 合同会社ファンドアンドコンサルティング 小林 良治 FXに聖杯はあるのか検証してみた!

投資・FX
LogicalFX 合同会社ファンドアンドコンサルティング 小林 良治

管理人のハヤトです。

このサイトでは毎日増え続ける情報商材やノウハウ、ツールを調査しています。

結果を公開することで、「買わなければよかった…」と残念な思いをする人を一人でも減らせたら幸いです。

今回は『LogicalFX』という商材について取り上げたいと思います。

●LogicalFXの概要

LogicalFXとはFXで稼ぐためのノウハウを学べる教材です。チャートに水平線を引くことで反転のタイミングを計ることができるようになるようです。

インジケーターなどは使用せずシンプルなチャートで普遍的な内容でマスターすれば今後困ることはないとのことですが本当でしょうかね?

●特定商取引法に基づく表記

販売業者 合同会社ファンドアンドコンサルティング
販売責任者 小林 良治
所在地 東京都中央区月島3-26-8430
電話番号 050-5885-1438
メールアドレス info@fund-c.com

※特定商取引法とは、消費者トラブルが発生しやすい取引について事業者が守るルールを定めています。特商法とも呼ばれ、事業者名・所在地・電話番号といった情報を「特定商取引に基づく表記」として掲載する必要があります。

●LogicalFXの料金

LogicalFXの料金は38,000円(税込)となっております。

※返金保証はありません。

●LogicalFXの内容

では気になる「LogicalFX」のコンテンツを確認していきましょう。

メイン教材は以下のような構成になっています。

1章:テクニカル分析はダウ理論がすべて。ダウ理論を徹底的にマスターする

2章:波を描く

3章:波の意味を考える

4章:相場背景を読み取る

5章:エントリー、利食い、損切りについて

6章:チャートパターンについて

7章:テクニカルツールは有効なのか?

8章:トレンドラインでのトレードは、実は危険

9章:実践トレード集 動画解説付き

さらに購入者特典として、

特典1:無期限・無制限のメールサポートを、無料提供!

特典2:特別価格で、優先的にセミナーへご招待

特典3:必要な箇所は動画にて解説していきます

が得られるようです。

●合同会社ファンドアンドコンサルティング 小林 良治について

小林良治についても調べているとあまり良くない口コミが見受けられ注意が必要だと感じました。

経歴としては仕事をしながら身に着けた負けない手法で7年以上継続して勝ち続けており、3法人のオーナーでもあるようです。

●ネタバレ・口コミ

いくつか気になるネタバレや口コミをピックアップしました。

これを読むとどうしても慎重にならざるを得ないですね…

小林氏を知っているという人の話で、私は裏は取ってませんが、
公表している米国の大学卒とかファンドに在籍していた
との経歴は事実ではないとの事でした。
そして塾で勝っている少数の方も実はサクラとか・・・。

引用元:https://www.info-bonbon.com/investment/logicalfx/

肝心なトレードのノウハウが抽象的であり、具体性に欠ける内容になっているため「トレードノウハウ」としては全く価値を感じませんでした。

引用元:https://tousikaxkondou.com/?p=654

●結論

ここまで調べてきましたが、個人的には「購入しないほうが良い」と思います。

詳しい内容を確認すると水平線を引く際にzigzagというインジケーターを使用することがわかりました。これは押し安値、戻り高値をわかりやすくするためにローソク足チャートを折れ線グラフで表示するインジケーターです。

ある程度の勉強はするでしょうが、最終的には裁量トレードでしかありませんしzigzagはデフォルトで使えるインジケーターなので特別なことは何もありません。

今では無料でインジケーターの解説をする動画もたくさんあるので新しく学べることはそんなにないのではないでしょうか。

今回の商材に限らず、情報商材を購入するランディングページを見ていると「自分でも簡単に稼げそう」と感じることが多いと思います。しかし、実際に思ったような成果を得られる商材は1%もありません。

買ってから後悔することのないように、事前に商材や販売業者の情報を調べてみることが重要になります。また実際に購入を決めたのならしっかりと取り組みましょう。

成功していないほとんどの人が継続できないことが原因です。無理をして苦しい中でも行動できる人は何をやっても成功するでしょう。

私のようにできない人間はしっかりと下調べをしたうえで、さらに自分の適性まで考慮した商材選びが大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ハヤト

タイトルとURLをコピーしました