守破離ネット 高橋賢治 メルマガモンスターズは本当に稼げるのか徹底検証

アフィリエイト
守破離ネット 高橋賢治 メルマガモンスターズ

管理人のハヤトです。

このサイトでは毎日増え続ける情報商材やノウハウ、ツールを調査しています。

結果を公開することで、「買わなければよかった…」と残念な思いをする人を一人でも減らせたら幸いです。

今回は『メルマガモンスターズ』という商材について取り上げたいと思います。

●メルマガモンスターズの概要

メルマガモンスターズはタイトルの通り、メルマガを活用して稼ぐノウハウをまとめた情報商材です。筆者の高橋賢治はこのノウハウを使い7日間で350万円の売り上げを作ったとのことです。

●特定商取引法に基づく表記

販売者   守破離ネット 高橋賢治
住所   千葉県柏市富里2丁目4番
電話番号   050-5809-7527
メールアドレス   info@mmonst.net
URL https://mmonst.net/

※特定商取引法とは、消費者トラブルが発生しやすい取引について事業者が守るルールを定めています。特商法とも呼ばれ、事業者名・所在地・電話番号といった情報を「特定商取引に基づく表記」として掲載する必要があります。

所在地について

所在地を確認したのですが住所が最後まで記載されておらず番地までしか特定することができませんでした。

特商法の表記に不備がある販売業者は、購入者からのクレームを避けるために住所を特定されないようわざとこのような記載をしていることがあります。

この時点で少し注意が必要かな?という印象です…

●メルマガモンスターズの料金

メルマガモンスターズの料金は29,800円(税込)となっています。

※返金保証はありません。

●メルマガモンスターズの内容

では気になる「メルマガモンスターズ」の内容を確認していきましょう。

7日間で350万円を売り上げた具体的な方法を教材化しています。その具体的な内容は

  • メンバーサイトにてテキストでの概要説明
  • 動画33本 (合計約8時間4分)
  • 解説用PDF34本 (A4サイズで計284ページ)

となっています。かなりのボリュームなので内容を確認するだけで挫折してしまう人も出てきそうですね。

このノウハウを活用することで「ファンベース型コミュニティ」を構築し売り上げを上げていけるようになるようです。

アフターフォローについて

購入後の返金保証はありませんが、3つのサポートが用意されています。

1.マイメルマガ設計図

2.完成サポート

3.副業がばれないためのサポート

これらが最低でも1年間はついているようです。

●守破離ネット 高橋賢治について

高橋賢治(通称:KENBO)について調べてみました。

過去に友人と設立したベンチャー企業を倒産させたことがあり、その際の負債でかなり苦しい生活を送っていたようです。借金返済のために始めた副業でアフィリエイトと出会うも、うまく収益化できずに悩んでいたときに現在の「ファンベース型コミュニティ」を実践し現在の形が出来上がったとのことでした。

FacebookX(旧Twitter)のアカウント、あとはブログも運営しており自分の商材を宣伝しているようです。

●ネタバレ・口コミ

いくつか気になるネタバレや口コミをピックアップしました。

これを読むとどうしても慎重にならざるを得ないですね…

この商材では当然のように副業としてアフィリエイトを推しているわけですが、アフィリなんて何十年も前からあり、無料でも始めることができることから途轍もない数のライバルがいます。そこにchatGPTを取り入れたからといって作業効率などが上がることはあっても全くの初心者がゼロから稼げるようになるとは思えません。

引用元:https://thor-odin7.com/ai-asst-aff/#toc4

① 集客のハードルが高いこと ※無料で集められない場合、先に広告代として、メールアドレスを入手するための費用が発生する。
② 読者さんに向け発行するセールスレターのライティング技術を学ぶ必要があること
③ 広告費をかけた場合、その費用を回収できないリスクがあること。

引用元:高橋賢治さん提供 メルマガモンスターズ について 

「メルマガモンスターズ」購入者の方が増えれば増えるほど同じメルマガが量産されていくことになります。

同じメルマガが大量にあれば、読者は分散しますし情報としての価値が下がっていってしまうんですよね。

「前にも見たことある内容だな」となってしまいますので。

引用元:https://www.money-brand.com/

●結論

ここまで調べてきましたが、個人的には「購入しないほうが良い」と思います。

資料のボリュームも大きいので、ある程度は実践できるようなベースが整っているとは思うのですが、同じノウハウを使用する人が増えると結局はパイの奪い合いになるのではないかと心配になります。

またベースは理解できるにしてもファンベース型コミュニティを構築するために個人で差別化をしていくためにオリジナリティが求められる可能性が高いです。

自分での全く稼げていない人がただ真似をして同じように稼げるような甘い話ではないことを肝に銘じておきましょう。

今回の商材に限らず、情報商材を購入するランディングページを見ていると「自分でも簡単に稼げそう」と感じることが多いと思います。しかし、実際に思ったような成果を得られる商材は1%もありません。

買ってから後悔することのないように、事前に商材や販売業者の情報を調べてみることが重要になります。また実際に購入を決めたのならしっかりと取り組みましょう。

成功していないほとんどの人が継続できないことが原因です。無理をして苦しい中でも行動できる人は何をやっても成功するでしょう。

私のようにできない人間はしっかりと下調べをしたうえで、さらに自分の適性まで考慮した商材選びが大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ハヤト

タイトルとURLをコピーしました