川村俊太郎 即売れマスター 中古せどりノウハウは本当に稼げるのか調べてみました。

せどり
川村俊太郎 即売れマスター

管理人のハヤトです。

このサイトでは毎日増え続ける情報商材やノウハウ、ツールを調査しています。

結果を公開することで、「買わなければよかった…」と残念な思いをする人を一人でも減らせたら幸いです。

今回は『即売れマスター』という商材について取り上げたいと思います。

●即売れマスターの概要

即売れマスターはリサイクルショップなどで安く購入した中古商品をヤフオク、メルカリで販売して稼ぐノウハウをまとめた商材です。

在庫は2週間以内に販売することで稼ぐキャッシュフローの回転を高め、在庫リスクを抑えながら販売を行うため初心者でも取り組みやすいようです。

古物商許可申請が必要

中古商品を販売目的で売買するためには古物商許可申請が必要になります。

取得には最寄りの警察署で申請書類と申請費用(約20,000円)が必要になります。

●特定商取引法に基づく表記

​販売者名 川村 俊太郎
販売責任者 川村 俊太郎
住所 510-0085 三重県四日市市諏訪町6-11 ピュアコート店舗104
電話番号 070-4496-6184
メールアドレス mail@shunsokusdr.com

※特定商取引法とは、消費者トラブルが発生しやすい取引について事業者が守るルールを定めています。特商法とも呼ばれ、事業者名・所在地・電話番号といった情報を「特定商取引に基づく表記」として掲載する必要があります。

●即売れマスターの料金

即売れマスターの料金は29,800円(税込)となっています。

※返金保証はありません。

買い切りのノウハウですが初心者がいきなり30,000円というのは少しハードルが高めに感じますね…また前項で説明している古物商の取得も併せると50,000円越えの初期費用が発生します。

●即売れマスターの内容

では気になる「即売れマスター」の内容を確認していきましょう。

6年以上にわたって中古せどりに取り組んできた川村俊太郎が自身のノウハウをまとめた中古せどりの教科書となっています。

WEBページ70ページ・動画180分というボリュームになっており随時内容をアップデートできるようにしているようです。

仕入れ商品のリサーチ方法から、出品時の注意点、販売後のクレーム対応方法、在庫・売り上げの管理など一通りの流れがわかるような内容になっています。

商品管理にプロダクトトラッカー(月額料金2,980円)を利用するので、固定費が発生します。プロダクトトラッカーについてはこちらの記事でまとめているのでご確認ください。

田原芙雪 PRODUCTRACKER-プロダクトラッカーは本当に使えるの?調べてみました。
管理人のハヤトです。 このサイトでは毎日増え続ける情報商材やノウハウ、ツールを調査しています。 結果を公開することで、「買わなければよかった…」と残念な思いをする人を一人でも減らせたら幸いです。 今回は『PRODUCTRACKER-プロダク...

●川村 俊太郎について

販売業者である川村俊太郎についても調べてみました。

各種SNSを開設しておりyoutubeX(旧Twitter)ブログを確認することができました。せどりやコンサルティングに関する内容を発信しているようです。

経歴を確認すると2013年からせどりを独学を開始し、卸・メーカー仕入れ、無在庫販売など様々な経験を経て現在の中古品販売に落ち着いたとのことでした。

所在地について

所在地に調べてみると株式会社innovation marketとして事務所を構えているようです。

グーグルマップで実際の写真を確認すると看板などは出していないため業者や中古ショップで仕入れた商品をストックしておく倉庫のように使用しているようですね。

●ネタバレ・口コミ

いくつか気になるネタバレや口コミをピックアップしました。

これを読むとどうしても慎重にならざるを得ないですね…

相当、難しい。

初心者には、超絶に難関である。

中古せどりなので値段は低いです。

引用元:副業世界の真実を理解して幸福になろうよな

こちらの教材の販売者はリサイクルショップのオーナーもやっているので、中古せどりの仕入れ商品が集まてくるので、この方法で利益を出せているのではないでしょうか?

引用元:https://k-tm.jp/soku-ure-master/#toc4

●結論

ここまで調べてきましたが、個人的には「購入しないほうが良い」と思います。

ノウハウとして間違っているということは決してないと思いますが、本当に稼ごうと思ったら他に必要になるコストが多すぎます。

セールスページの画像からもわかるように車の荷台が荷物でいっぱいになるくらいの仕入れを行う必要がありますが、田舎の広い実家などに住んでいなければ保管場所の問題が出てきます。マンションなどの場合は運搬だけで一苦労です。

稼ごうとすればするほど作者と同じように保管スペースを別で用意する必要があると思います。安い賃貸を利用しても数万円は月の維持費がかかります。

また前項で説明しているプロダクトトラッカーのコストが3000円、古物商の許認可に2万円。仕入れ後は商品を一つずつ清掃して写真撮影して出品、発送と片手間の副業で行うのはあまりにも非現実的ですよね…

このあたりの前提をしっかり理解しないまま購入してしまうと痛い目を見る可能性が高く、簡単にお勧めすることができない商材だと感じました。

今回の商材に限らず、情報商材を購入するランディングページを見ていると「自分でも簡単に稼げそう」と感じることが多いと思います。しかし、実際に思ったような成果を得られる商材は1%もありません。

買ってから後悔することのないように、事前に商材や販売業者の情報を調べてみることが重要になります。また実際に購入を決めたのならしっかりと取り組みましょう。

成功していないほとんどの人が継続できないことが原因です。無理をして苦しい中でも行動できる人は何をやっても成功するでしょう。

私のようにできない人間はしっかりと下調べをしたうえで、さらに自分の適性まで考慮した商材選びが大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ハヤト

タイトルとURLをコピーしました